翻訳と辞書
Words near each other
・ 道前平野
・ 道副知事
・ 道割草物語
・ 道劇
・ 道助入道親王
・ 道助法親王
・ 道化
・ 道化る
・ 道化師
・ 道化師 (THE 虎舞竜の曲)
道化師 (オペラ)
・ 道化師 (カバレフスキー)
・ 道化師 (バレエ)
・ 道化師 (曖昧さ回避)
・ 道化師と犬
・ 道化師と神
・ 道化師のソネット
・ 道化師の朝の歌
・ 道化役者
・ 道化恐怖症


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

道化師 (オペラ) : ミニ英和和英辞書
道化師 (オペラ)[どうけし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

道化 : [どうけ]
 【名詞】 1. antics 2. buffoonery 3. clowning
道化師 : [どうけし]
 (n) a clown
: [か]
 (suf) action of making something
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend

道化師 (オペラ) : ウィキペディア日本語版
道化師 (オペラ)[どうけし]

道化師』(どうけし)は、ルッジェーロ・レオンカヴァッロが作曲、1892年に初演された全2幕からなるオペラである。マスカーニ作曲の「カヴァレリア・ルスティカーナ」と並んで、ヴェリズモ・オペラの代表作として名高い。
*原語曲名:''I Pagliacci''
*台本:作曲者自身
*演奏時間:約1時間15分
*初演:1892年5月21日ミラノのテアトロ・ダル・ヴェルメにて、トスカニーニ指揮による
==作曲の経緯 ==
マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」の成功(1890年)を目の当たりにしたレオンカヴァッロが、自ら台本を書いて短期間で作曲を完成したもの。なおこのプロットは、1865年5月にカラブリア州モンタルトで発生し、判事だったレオンカヴァッロの父が裁判を担当した実在の事件にヒントを得たというのが作曲者の主張である。
しかし今日の詳細な研究では、作曲者8歳時の同事件とオペラの筋書にはそれほどの共通点は見出せず、むしろ作曲者はフランスの劇作家カテュル・マンデスの戯曲『タバランの妻』(''La Femme de Tabarin'', 1887年パリ初演)、あるいはスペインの劇作家マヌエル・タマーヨ・イ・バウスの劇『新演劇』(''Un Drama Nuevo'', 1867年マドリッド初演)からの翻案を行ったのではないかとの説が有力になってきている。
なお、レオンカヴァッロはこの作品をソンゾーニョ社が行ったソンゾーニョ・コンクール(第3回)に応募した。しかし作品は2幕物で、コンクール作品の条件のひとつに1幕物のオペラであることがあったため、当然のことながら失格となってしまった。だが、ソンゾーニョ社の社長の目にとまり、アルトゥーロ・トスカニーニの指揮で初演されて大成功をおさめ、今日ではヴェリズモ・オペラの代表作のひとつとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「道化師 (オペラ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.